車の運転免許(MT)は難しいのでしょうか?誰でも取れるんでしょうか?
車の運転免許(MT)は難しいのでしょうか?誰でも取れるんでしょうか? たしかに初めてハンドルを握る人には難しいかもしれません。操作自体は簡単ですがギア操作をしながら安全確認を行い、ハンドルをまわさなければなりませんから・・・。でもそんなのも最初だけです。回数を重ねるたびに自然とできるようになります。数学といっしょです(笑)
それよりもなによりも、車庫入れやS字を落輪させずに進むといった車両感覚が必要な項目をマスターするのが大変ではないでしょうか?こればかりはATもMTも関係ありませんから。私も今となっては車を自由自在に操れるようになりましたが、S字には苦労しました(笑)
ギア操作はすぐなれます。苦労するのはそのあとです(笑) 誰でもは無理ですがATがとれるならとれるでしょう。 足が不自由でクラッチが踏めない、といった方でなければ誰でも取得できると思います。
昔はMTしかなかったですし。 誰でも取れるから、存在しているのです。 大体の人は取れると思います。
AT限定の人だって、MTが必要ないから取ってないだけの人がたくさん居るでしょうし。
私はスピードの速い乗り物が苦手でしたが、何となくMTを選択し、卒業するころには「面白い」と思いました。
基本をキチンとやってれば、難しいと思うのは最初だけで、あとは無意識にできます。
ちなみに現在、免許取得したので家族の車(AT)で練習してるのですが・・・ポンコツのため坂道でエンストして下がる事があります。
でもMTでエンスト経験済みのおかげで、パニックにもならず対処できました(笑) 昔はMTしかなかったのです。大丈夫ですよ。
ページ:
[1]