asi124129738 公開 2009-11-24 20:45:00

普通自動車の免許って何歳ぐらいで取る人が多いのですか? - あたしは高校を卒

普通自動車の免許って何歳ぐらいで取る人が多いのですか?

kon114628576 公開 2009-11-24 20:50:00

あたしは高校を卒業して
すぐに取りました。
今も学生ですが交通の便が
悪い場所に学校があるので車通学です。
勝手な予想ですが
田舎に住んでる人の方が
早くに免許を取るような気がしますね。
だいたいは22歳(大学卒業)
くらいまでには取るのでは
ないのでしょうか?

wor101869306 公開 2009-11-25 10:24:00

自分の周りは18歳で取る人が3/4位いましたよ。
学校によって免許取得を何月以降など制限している所も多いですし、進路が決まるまではNGって言う学校もありますしね。
就職組は在学中に免許取得が早い時期から認められてたりしますよ。
大学に入ってから免許を取りに行った知り合いは数名しかいなかったですよ。
会社入ってからも数名位しか見たことないですね。
地域性が出ると思いますが田舎だとこんな感じですよ。

kon114628576 公開 2009-11-24 22:29:00

高卒でとる人が結構多いみたいです。ただ、校則で決まっていたりするので、大学に入ってからとる人が多いのも事実です。

kon114628576 公開 2009-11-24 20:46:00

高校3年生にとる人が私の周りには多かったですね。
18歳になる年に取得でき、就職とかにも有利になるからです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車の免許って何歳ぐらいで取る人が多いのですか? - あたしは高校を卒