中型自動二輪免許について…よろしくお願いします!僕はできるだけ安
中型自動二輪免許について…よろしくお願いします!
僕はできるだけ安く中型自動二輪免許を取りたいので直接試験を受けに行きたいと考えているのですが
ここで直接試験を受けに行ったことのある方に質問です。
どのようにして試験対策をしたらよいでしょうか? 大型自動二輪を一発で取りました。
本屋で一発試験用の本を買って安全確認や注意点を確認して自分のバイクで練習。
川原に規定のパイロンと、大凡のラインを引いて一本橋。
普段ギア付きに乗ってるなら安全確認やウインカーの出すタイミングなど法規走行を練習してみては?
ソレから非公認の教習所で何度か乗って車格に慣れてから試験が良いと思います。 本だけ読んで、飛び込み試験を受けた。 試験場近くに非公認と呼ばれる安い教習所があるのでそこで練習しました。
1時間4千円くらいで教官の人と一緒に走ります。
おそらくどの都道府県でも試験場の近くにはそのような教習所があります。
ちなみに私の場合、試験場の人に聞いたら「あそこにみんな通ってるよ」
みたいなことを教えてくれました。
ただし本試験はお役人が合格・不合格を決めますから
「ちょっとふらついたけどおまけで合格ね」
なんてことは一切なくハードルは高いです。 先にバイク買って河原(違法)で練習しました。 >試験対策をしたらよいでしょうか?
まずは試験場に足を運び、他の受験者の見学。話はそれからです。
なんで・・・中型自動二輪なんて免許ありませんしね。その辺から考えないとね・・・・
ページ:
[1]