シートベルト未着用など違反の点数が1点と軽い違反でも、違反をした時点
シートベルト未着用など違反の点数が1点と軽い違反でも、違反をした時点で免許証の色はゴールドからブルーに変わりますか? 勘違いされてる人が多いですが。「違反した日」から、警察内部の扱いはブルー免許扱いです。
違反をすると、「金メッキ」といって、免許証自体はゴールドのままですが、
警察ではブルー免許扱いです。
違反をしたからといって、免許証自体の書き換えはありません。
免許証はただの掲示物、身分証明書なので、色は関係ありません。
「警察内部の違反データと、免許証の色は一致しません」 違反した翌更新には、そうなります。 ゴールド免許をもらった日に違反をしても、5年間はゴールドのままです。
たとえ、3回免停をくらっても、取り消しにならない限り5年間はゴールド保障です。
★色は関係ありますねぇ↑
警察内部で金メッキのブルーは知りませんが(俗に言われているだけでしょ)警察内部でブルーにしても意味ないでしょう。
ほんとのゴールドだろうとメッキのゴールドだろうと、どちらもシートベルト違反とか勘弁するわけではないから。
上でも書きましたが、違反しようが、何回免停になろうが、5年間「ゴールド免許特約」で保険料は安くなります。 1点でも違反があれば更新時にブルーに変わります。 違反した時点では変わりません、次回の更新時です。 その通りです。
1点加点のまま切り替え時期を迎えると、5年ブルーになります。
ページ:
[1]