ミッション(AT/MT/CVT)という中でCVTはオートマ限定免許では乗れない
ミッション ( AT / MT / CVT )という中でCVTはオートマ限定免許では乗れないのですか?CVTって何だろうってレベルなもので・・・ CVTはペダルにクラッチがないのでATです。
しかもギヤがありません。
スクーターのようなものだと思います。 CVT→「無段変速オートマチック」のことです。
よってATの一種ですから、オートマ限定でも問題なく乗れます。 乗れます。
CVTとは、無段変速のミッションのことです。
例えるなら、スクーターと同じ原理ですね。
ATは1速、2速、・・・・とギアがあるのに対して
CVTはギアがありません。ギアの代わりにプーリーというものがあり速度に応じて
そのプーリーが大きくなったり、小さくなったりして速度が変化します。
このCVTによって、ギアの変則時のショックが無く、スムーズにスピードが出せるようになりました。
ホンダのフィットなどがCVTですね。 オートマ限定免許で乗れるのは、ブレーキとアクセルだけの、2ペダルの車です。
種類は関係ありません。
ちなみに自分でギアを変える物もありますけど、2ペダルなら運転できます。 オートマ限定免許は、トランスミッションの構造はどうでも良いんです。単純にクラッチペダルが存在するかどうかです。
クラッチペダルがなければ、日産GT-Rの様な2ペダルMTであっても運転可能です。
最近は、クラッチペダルの位置に足踏み式パーキングブレーキを備える車種が多いので、見間違えることもありますが。 >オートマ限定免許
アクセルペダル
ブレーキペダル
上記2つのみのペダルならば4,5トン以下ならば乗れます
クラッチペダルがある車は乗れません
ページ:
[1]