ign11374876 公開 2009-12-8 23:37:00

大型自動二輪の免許を取得しても大型バイクに乗っていない人は多いの

大型自動二輪の免許を取得しても大型バイクに乗っていない人は多いのでしょうか?

yos114093114 公開 2009-12-9 01:04:00

大型バイクは高いので、250に乗っている人は多いですよ、250は車検もないですから、経済的ですので。

tet12333360 公開 2009-12-12 06:14:00

ハイ私ですね
200ccに乗っています
いま、乗りたいバイクと先立つものがないので、
200ccの今のバイクに乗っています
まぁ、不満も言うほどないですしね。

bee103054402 公開 2009-12-9 07:51:00

多いですよ。
いずれ乗ろうとして若い時に免許取っても
所帯もって子供できたらもうダメです。
子供が手がかからなくなった時は
乗る気も無くなってます。

doz10383279 公開 2009-12-8 23:59:00

どうなんでしょうね・・・・と言う私も250ccなんですけどね・・・・

tet12333360 公開 2009-12-9 00:00:00

圧倒的に多いですよ。
特に、昔々の、四輪免許におまけで二輪免許が付いてきた時代の人たち
二輪に触ったことすらないけど、今でいう大型自動二輪免許を持っている状態。
次に多いのは、免許制度改正にはなったが、「自動二輪」(中型限定が存在しなかった時代)という一つの免許の時代に取得した人たち。
自動二輪 中型限定 免許が制定された時代の人たちは、昔は乗っていたが諸事情(結婚して家族が居て経済的余裕が無いなど)で今は乗っていない人たち。
今現在の、普通自動二輪と大型自動二輪に分かれた時代に大型自動二輪免許を取得した人は、自ら望んで取得したわけですから、乗っていない率はそれほど高くは無いかと思われます。

ちなみに、私自身は 限定解除時代に大型自動二輪を取得しましたが、今現在は大型は所有していません
250cc、125ccの二台体制です。
ページ: [1]
全文を見る: 大型自動二輪の免許を取得しても大型バイクに乗っていない人は多いの