オービスが光って、さらにうっかり失効。どうなるのか教えてください
オービスが光って、さらにうっかり失効。どうなるのか教えてください。オービスを一カ月ほど前に光らせてしまい、免許の更新もそろそろだったので通知がきたら一緒に手続きをしにいこうと考えていたのですが、通知がこずうっかり免許を失効してしまいました。
この場合はどうなるのでしょうか?
それとどうするのが一番いいでしょうか?
二度手間なので出来れば、一緒に手続きできればいいんですけど、仮に免許の再発行に行って、そのあとにオービスでの違反の免許停止の連絡がきたら物凄く面倒なんですけど。。。 まずひとついえることは、この2つは同時に1度にはできません。
オービスの呼び出しは所轄の警察署へ、うっかり失効の再交付は免許センターで行うことになります。
さらに違反者講習は最低1日がかりです。
更新の講習と同時に済ませるなんて不可能です。
とりあえず、まだオービスの通知が来ていないのであれば免許の更新に行きましょう。
失効しても6ヶ月以内であれば再交付が受けられます。
6ヶ月以上経っている場合は以下へ・・・
http://www.driver.jp/license/howto/lapse.html
ただし、再交付が受けられるといっても免許が無い状態なので車の運転はできません。
再交付を受けるときは車以外の方法で行かなくてはいけません。 ところで免許の失効は違反後ですよね?
違反前に失効していると無免許&速度違反でとんでもない事になるんですけど・・・
違反後に失効ならまず免許センターなどに行って免許の再交付を受けてください。なお失効しているので車で行くと無免許運転でエライ事になります。気を付けてください。
あとは違反の通知と呼び出しが来るのを待って警察に出頭してください。尚、オービスだとたまに写真がちゃんと取れてなくって呼び出しがなかったりします。
が、呼び出しがあった場合反則金と免停では済まない事が多いです。略式起訴か下手するときっちり刑事裁判なんてことも・・・
ページ:
[1]