Jidai102242081 公開 2009-12-13 09:26:00

塾の生徒を定期的に塾から駅まで送迎(無料サービスとして)するには白ナ

塾の生徒を定期的に塾から駅まで送迎(無料サービスとして)するには白ナンバーの車でも大丈夫ですか?またその場合でも第二種免許は必要ですか?

min11608119 公開 2009-12-13 09:45:00

必要ありません。
白ナンバー、一種免許で大丈夫です。
「乗車料金」 を取るなら別だけど、、

sab123448906 公開 2009-12-14 23:56:00

白ナンバーで大丈夫ですが、スクールバスになるか、ならないか陸運局で確認しないと事故を起こした時問題になります。
スクールバスだと車体にその旨の表示と非常口の設置が義務付けられてます。
非常口といってもリアゲートに表示する程度ですが・・・

yos114093114 公開 2009-12-13 10:06:00

料金を取らないで塾から駅まで生徒しか送迎しない場合は
白ナンバーで問題ありませんし2種免許も必要ありません
ただ事故などを起さないように無事故で安全運転で送迎してくださいね
2種はその車両を走らせる事によって料金が発生する場合に必要になります
またその場合は運輸局に許可をもらい緑ナンバーとして登録しなければいけません
なので質問の内容からみても白ナンバーOKで2種免は不要です
病院・教習所・中学・高校・大学の送迎車や旅館ホテルの送迎車は白ナンバーで無料ですよね!
また白ナンバーの送迎車を運転する人も免許の種類は異なっても第一種免許です
それと同じです 「バス会社等に委託している送迎車の場合は除きます」
なかには第二種免許を取得している人がハンドルを握っている事もありますが
第一種でも特に問題ありません
しかし送迎に使用する車両によっては法律で定められている
中型一種免許が必要になりますので気をつけてください
定員29人までのマイクロバスでの送迎でしたら中型免許ですよ
塾などで使用する車両では大型免許必要ないはずです
塾の送迎で大型一種が必要な車両は普通に考えても使用しませんもんね

sab123448906 公開 2009-12-13 09:47:00

>白ナンバーの車でも大丈夫ですか?<
大丈夫です。
>第二種免許は必要ですか?<
いりません。
不特定多数の人を乗せて、料金を取るときだけです。
ページ: [1]
全文を見る: 塾の生徒を定期的に塾から駅まで送迎(無料サービスとして)するには白ナ