fum113372205 公開 2009-11-30 18:35:00

2か月程前に免許を取った者なのですが、今度レンタカー(AT車)で箱

2か月程前に免許を取った者なのですが、
今度レンタカー(AT車)で箱根に行くことになりまして、山道(上り、下り)の走り方、ギアや注意点などを教えて頂けませんでしょうか
よろしくお願いします。

dam113931574 公開 2009-11-30 19:04:00

初心者が借りれるレンタカーは会社が限られているので要注意です。
また、初心者はレンタカー会社の保険に入れない場合があるので要注意です。
箱根ということは雪道の可能性が大きいので初心者には危険ですよ。
できるだけ雪道は運転を代わってもらいましょう。

dam113931574 公開 2009-12-1 17:58:00

私がアドバイスできる注意点を下記に列挙しますので、
ご参考になれば幸いです。
1)天候
他の方の回答に「雪」とありますが、
今の時期であればまだ強い降雪はありませんし、
所詮関東ですから、雪道状態になる日は年間でもそれほど多くありません。
ただ走られる時間帯にもよりますが、箱根は山間部なので、
・路面凍結(特に夜間・早朝)
・濃霧(しょっちゅうあります) があります。
この場合、箱根の主要道路には電光板などで注意表示がでますので、
そういう道は避けられた方がよろしいかと思います。特に凍結は怖いです。
2)走りかた
ATの場合、下りや上りでうまく1段下のギアを使用してください。
上りはそのほうがクルマがスムーズに走りますし、
下りではエンジンブレーキが使えます。
特に下りではフットブレーキを踏みっぱなしの場合など、
ブレーキが熱を持つて効かなくなる可能性があるので、
上手くエンジンブレーキを使用してください。
3)他の通行車
今の時期はあまりいないと思いますが、
早朝、夜間など、スピードを出して走る車やバイクが多いです。
対向車は正直避けようがないのですが、
後ろは出来る範囲でミラーを確認し、後続車がスピードを出して
近づいてくるようであれば、少し長めの直線などでハザードをつけて道をゆずれば勝手に
追い越していきます。
本来はスピード違反をしているのは彼らなのですが、
事故で追突されたり、無理な追い越しで対向車と事故おこされても気分が悪いと思いますので、
安全な場所で気追い越しさせることをオススメします。
ページ: [1]
全文を見る: 2か月程前に免許を取った者なのですが、今度レンタカー(AT車)で箱