tos112944274 公開 2009-12-29 12:43:00

僕は今中3で、来年高校生です。高校に入ったら、中型のバイクの免許をとろうと思っ

僕は今中3で、来年高校生です。
高校に入ったら、中型のバイクの免許をとろうと思っています。
いきなり中型の免許はとれますか?
腕には自信があるので飛び込みでいこうと思っています。
何かアドバイスください。

hai122642270 公開 2009-12-29 19:06:00

昔教習所の指導員をしていました。
中型、普通二輪のことだと思いますが、法的にはまったく問題なく取れますが、
腕に自身があるだけで技能試験を受けたらおそらく発進した瞬間に減点超過で失格です。
例えばモトクロスの経験がある、というのでもどこで合図をつけて確認してどんな手順でエンジンかけてといった知識的なことがないとどんなに技術的に上手でも受かりません。(元ロードレースの全日本チャンプが大型二輪の免許を取る時、安全確認が止まってちゃんとできなくて苦労したという話も効きます。)
周りにそういうことを教えてくれる、人(教習所の指導員や、試験場の試験管)でもいない限り、教習所に通った方が楽に取れます。

uta121150071 公開 2009-12-29 16:36:00

いまどきの子が中型とは言わないよ
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/tosiyotyan

hai122642270 公開 2009-12-29 14:59:00

腕に自信があるから飛び込み・・・って釣りじゃないですよね?
モトクロスとかで小さいころからMTバイクに慣れ親しんでるんですか?
いきなりでも16歳になれば普通自動二輪(中型バイク)の免許の受験資格はありますが,
すぐに合格するという難易度ではないと思います。

hai122642270 公開 2009-12-29 13:35:00

飛び込みというか、運転免許センター(所によっては運転免許試験場)での試験を受けて、でしょう。普通自動二輪車免許を、取得するに辺り原付の有り無しは全然関係ないです。
ただし。貴殿が進学しようとする高校の校則がどうなってるかです。
私学であったら、運転免許を取得してるのが発覚した場合、理由の如何に関わらず即時退学とする、という高校も少なからずあります。退学処分になっても別に構わないというのなら、とやかく言いませんけど。
積極的に、学校に申告しないから大丈夫、と言う事はありませんので。赤切符クラスの交通違反や交通事故を起こしたら、貴殿が希望しなくても、自動的に学校に連絡が行きます。
ページ: [1]
全文を見る: 僕は今中3で、来年高校生です。高校に入ったら、中型のバイクの免許をとろうと思っ