mgs103275454 公開 2009-11-24 21:27:00

大阪でAT免許取得目指します。教習所のパソコン効果測定についてです

大阪でAT免許取得目指します。教習所のパソコン効果測定についてです。明日修了検定を受けます。学科のテスト勉強の要領がつかめません。
出題範囲が多いのにみなさんどのような勉強をされているのでしょうか?
12月~問題変更と書いてたのですが、問題は同じなんですか?勉強方法は問題集をこなせば、いいのでしょうか?それとも教本読み込むべきですか?

soc103466791 公開 2009-11-26 22:55:00

学科3番の標識標示は約2割出題、しっかり覚える必要あります。
あとは問題集を解き間違った問題のみ見直すだけで点数アップすると思います。
応援してます。
ページ: [1]
全文を見る: 大阪でAT免許取得目指します。教習所のパソコン効果測定についてです