埼玉県で運転免許の勉強をしていて学科で又わからない所があったので、教えて下さい
埼玉県で運転免許の勉強をしていて学科で又わからない所があったので、教えて下さい。交差点で対向車が譲ってくれた時は、待たせない様に右折する
これ答えは誤みたいなんですが解説も何も書いてないです。何故か分かりません。
よろしくお願いします。 対向車の影から二輪車が出てくることがあるので、安全を確認しなければなりません。 あなたの質問になるかどうか分りませんが。
多分、こなると思います。
交差点で対向車が譲ってくれた時は、待たせない
と書いてある時は、かならずバツです。
何故ならば、譲ってくれるからと言ったから、相手の車を優先にしては、いけないからです。
それは、周りに、人、対向車の後ろには二輪車又は原付又は軽車両(自転車)などがいるため
徐行または一時停止の出来る速度で走れなければいけないからですよ。
それなので、交差点で対向車が讓ってくれるときは、相手の車を待たせなと言うのでなく
待たせるのが。マルです。
ページ:
[1]