bre114781258 公開 2009-12-7 18:51:00

初めて投稿します。私の彼女の事なんですが、なんとかしてあげたく相談させてく

初めて投稿します。
私の彼女の事なんですが、なんとかしてあげたく相談させてください。
先日彼女が酒気帯びで捕まってしまいました…
0.15以上0.25未満だそうです…6年前程にも2回同罪で捕まったことがあると…
その2回目に捕まった以降はシートベルトと15キロ未満のスピード違反だけだそうですが、今年の免許更新の講習も違反講習でした…
そんな中、先日酒気帯びでつかまってしまい、免許更新の講習が違反講習なら、累計点数があるのでは!?
免停になるのか免取になるのか解らず、みるに耐えられなく投稿しました。
他の質問も見て見たのですが憤慨している意見が多く…ごもっともなんですが。もし詳しくわかる方、回答お願いします。補足6年前の二回の酒気帯びは罰金と免停でした(どちらも0.15以上0.25未満)
スピードとシートベルトは二年前位かなと…回答を見て捕捉させて頂きました

fuk1212467 公開 2009-12-7 20:02:00

免許更新時講習が違反運転者講習なら、更新の過去5年間にシートベルトと15キロ未満のスピード違反があった為に違反運転者講習になっています。
先日の酒気帯び違反を犯すまでの過去1年間にシートベルトと15キロ未満のスピード違反が入っているかどうかで、免停か取り消しかが決まります。
酒気帯び運転0.25未満が13点にシートベルト1点と15キロ未満のスピード違反1点が加算されて15点になれば取り消しになります。
酒気帯び運転のみの13点か酒気帯び運転13点とシートベルト1点か15キロ未満のスピード違反1点で14点なら免停になります。
スピードとシートベルトは二年前位なら、酒気帯び運転のみの13点の90日免停になると思います。

t2d11934396 公開 2009-12-7 20:31:00

酒飲み運転常習者?
免許停止100年がいいね。

nan102172052 公開 2009-12-7 19:47:00

そんな常習犯罪者に対して”なんとかしてあげたい”って・・・いったい何がしてあげられるというのですか???そんなオンナを彼女と呼んで平気でいられるなんて・・・ましてや〜”免停になるのか免取になるのか解らず〜”って、問題はソコですか?コントかよっ!!!って感じですね(笑)まずは”彼女に重犯罪を止めさせる”ことが先決でしょうが???あなたの思考回路には呆れるばかり〜”割れ鍋に閉じ蓋”とは、まさにあなた方のための言葉ですね。

zen124442591 公開 2009-12-7 19:41:00

詳細がわかりません。
そもそも相談してもどうにもならんよ・・・・・
免許更新の講習でははがき出す時点で違反があるかなんです。
免許更新の次の月に前歴なしの累積が0点になる可能性ありです。
累積が0点になってない(消えてない)前提で・・・
15キロ以下速度超過・・・1点
シートベルト装着義務違反・・・1点
累積2点
そこで酒気帯び運転でさらにど~ん!
0.15以上~0.25未満・・・・6点
累積8点
確実に30日以上の免停です。
前歴なしなら30日免停
前歴1回なら120日免停
前歴2回なら免許取消欠格1年(3年)
前歴3回なら免許取消欠格1年(3年)
(累積10点からは免許取消欠格2年(4年))
カッコは取消処分歴が5年以内にある場合・・・
追記・・・・・

自動車安全運転センターで
*運転記録証明書
過去5年間、3年間又は1年間の交通事故、交通違反や運転免許
の行政処分歴についての証明

*累積点数等証明書
交通違反や交通事故の点数が現在何点になっているかの証明
のどちらかをもらう・・・・
700円だったかな?
警察か運転免許試験場か運転免許センターで用紙があるので
書いて郵便局で金払う・・・
これでその後どうするか・・・・考えれば・・・

rtn124753154 公開 2009-12-7 19:27:00

軽微な違反の時期が分からないので、処分歴が1回なのか2回なのか分かりませんが、下を参照してください。
http://www.unten-menkyo.com/2008/03/post_25.html

rtn124753154 公開 2009-12-7 19:17:00

まず過去1年以内に違反があれば違反点数は累積されていきます。免取や免停などの処分があると点数制度が複雑になるので一概には言えませんが、もし彼女さんが過去に免取などがあれば累積点数の上限が低くなっている可能性も考えられます。
しかし説教じみたことはあまり言いたくありませんが、彼女さんのことを本当に思いやるのであれば行政処分がどうであれ、もう車を運転させるのはやめたほうがいいと思います。車に乗らずに生活している方は大勢います。きついことを言いますが6年前のこととはいえ、3回も飲酒運転しているような人に自動車を運転する資格はありません。もちろんそれを決めるのは私では無いですが、貴方や彼女さんは一度でも本気で飲酒運転の被害者や遺族の気持ちを考えたことがありますか。
彼女さんが一生を棒に振ってしまう前に決断することを望みます。
ページ: [1]
全文を見る: 初めて投稿します。私の彼女の事なんですが、なんとかしてあげたく相談させてく