普通自動車の教習所に通っていて、技能の予約について考えています。予約
普通自動車の教習所に通っていて、技能の予約について考えています。予約なのですが、2時間連続というのは大変でしょうか?
3月中には免許をとりたいと思っています。 むしろ予約が空いているなら、2時間連続で乗るべきだと思います。
この時期は予約が取りにくいでしょうし。
疲労はやはり増しますが、連続で乗ったほうが理解度がぐっと深まりますし、運転技術の上達も早いと思いますよ。
あと2時間乗ると自分の体はこんな感じかと、今のうちに経験するという意味でもよいかと。 全然問題ないですよ。
疲労感は個人差があると思いますが、私は一段階で毎日二時間乗ってるのは当たり前でした。
私の行っていた教習所は二段階になると一日、三時間乗れるんですが、普通に一日三時間乗ってましたよ。
予約が空いているのであればどんどん予約取ったほうがいいですよ。
空いてなければキャンセル待ちに並んで下さい。以外に乗れます。
今からなら二月中には取得出来ると思いますよ。
頑張ってください! 大変ではないけど、2時間続けて路上に出ると結構神経疲れます…
苦手な教官だと、運転操作や安全確認以外にその教官と同じ空気を吸っているというだけで気が滅入るし。
あまりチョイスがないので出来ないですが、可能なら2時間乗るとしても間に昼休みか一時間空けたいです。 2時間連続で技能を受けまくり、免許を取った者です。別にきついとは思いませんでした。というか早く終わらせたかったので、それぐらいは耐えられました。 ただいま一段階仮免技能検定が終わり次は学科試験を始める者です。はっきり言いまして大変です1日置きや1日二時間位が普通は限度ですし学生さんなら違う方なら今から冬休み突入しますから多分一人二週間ぶっ通しは予約沢山で本人が耐えられるか?より技能の予約がそんなには取れない子私もですが多いですので配車カウンターの受付の方か担当の方に相談してからではどうでしょか? 免許を早く取るためだったら、全然大変じゃないと思いますよ。
ページ:
[1]