自動車学校について教えてください。 - そろそろ車の免許を取ろうと思ってま
自動車学校について教えてください。そろそろ車の免許を取ろうと思ってます。
家の近くに一か所あるんですが、いつもほとんど動いていなくて、動いている時でも車一台くらいです。
自転車で行ける距離なのでそこにしたいんですけど、あまりのさびれっぷりに、正直、ここ大丈夫なのかな?とちょっと不安です。
みなさん教えてください。
自動車学校に、良い学校とかそうでない学校とかってありますか? 周りでもう免許を持ってるお友達とか、近くの教習所(自動車学校)なら
近所の人の口コミも聞いてみたほうがいいですよ。
>いつもほとんど動いていなくて、動いている時でも車一台くらいです。
時期的、時間的に混む時間、空く時間というのもあります。
混みすぎる教習所も、なかなか大変で予定通りに進まないこともあったり。
基本的なことですが、
「公安委員会指定教習所」と未認可教習所があって、
行かれるのでしたら、指定教習所に!
ただ、公認校でも本当に経営のアヤシイところもありますので、
よくリサーチされたほうがいいですよ。
いきなり生徒に通達なしで廃校になったところもありました。
…もしかしたら、いつ行ってもガラガラのところは、
フリースタイルでぐるぐる練習するだけの未認可校の可能性もありますネ。
今は、ネットでたくさん広告が出ていますから、
いろいろ検討されてみるといいですよ。
(公認校にはちゃんと表示があります。)
料金システムとして、安心パックというのがあるところもないところも。
(補習になったときに、追加料金が必要になるかどうか)
あと、若い方でしたら、通学か、合宿かというのもあります。
近いところが楽ではありますが、
予算やプログラムが自分のスタイルに合わなければ、
足を伸ばすのも仕方ないですね。
御自分に合うところを見つけて、
がんばって免許取得してください(^o^)/ 経営的に不安だということですね。自動車学校も生徒がいないと成り立ちません。経営難で倒産支払った学費が帰ってこないなんて事もありえます。一応リサーチしてみてからのほうが良いかと思います。でも近い方が楽ですよ。
ページ:
[1]