現在私は21歳の会社員です。最近免許を取り、父が乗ってる18系クラウン CROWN(ゼ
現在私は21歳の会社員です。最近免許を取り、父が乗ってる18系クラウン CROWN(ゼロクラウン CROWN)のロイヤルサルーンと同じ車を自分のものとして購入考えてます。
やっぱり初心者でゼロクラはダサいし恥ずかしいでしょうか?
あと維持費が気になります。希望としては2.5Lで6万キロが欲しく、頻度は2日に一回市内を乗り回わる程度です。ご意見よろしくお願いします。 車の代金支払えて
税金が納められて
印鑑登録できて、車庫証明が取れて
自動車保険の保険料も支払えて
ガソリン代払えるなら
買えばいいんじゃない?
自分の車だもの
あなたが
どんな車に乗ろうと
誰が気にするんだろ・・ オーナーと車のバランスが悪いと思います。 ダサいか否かに関しては個人的な主観の話になりますので、
べつに気にする必要は無いと思います。
でも個人的には免許取りたての若い人がクラウンに乗るのは
違和感を覚えますね。
維持費に関してはさすがにクラウンはいわゆる“高級車”のジャンルなので
一般的に大衆車といわれる車(カローラやプレミオ等)と比べると高いです。
具体的には
・排気量が大きいので自動車税が高い
・重いので重量税が高い
・燃費が悪いのでガソリン代が高い
・パワーが大きく事故のリスクが大きいので保険料が高い
・高級部品が多用されてるので故障や車検の時の料金が高い
という具合ですね。
それらのお金を問題なく払えるなら止めはしませんが、
私としてはもうちょっと下のクラスから始めた方がいいと思いますよ。
前述の「免許取りたての若い人がクラウンに乗るのは違和感がある」というのは
そういう意味もあります。
ああいう高級車は私の中では「いろんな意味で余裕のある大人の乗り物」という
イメージですね。 はい、ださいと思います。(初心者ならなおさら)
車をあまり知らないが金が多少ある風に見えるのでとりあえず乗る車です。
ページ:
[1]