jds101863245 公開 2009-11-7 19:42:00

中型免許とけん引免許でトレーラーの運転は可能ですか? - 中型免許が新設され、

中型免許とけん引免許でトレーラーの運転は可能ですか?
中型免許が新設され、車両総重量が11トンまでなら中型免許で運転できるようになりましたが、一般に走っているトレーラーの運転は中型免許とけん引免許で運転できるのでしょうか?
見た感じでは、トラクターヘッドの車両総重量は11トンも無いと思うのですが・・

her113146545 公開 2009-11-7 22:57:00

現役指導員です。
トラクタヘッドの第五輪荷重(トレーラーのピンを固定する位置に
かかる荷重)は9000~12000kgが多いので、実質は大型車が
占めます。 中型車もなくはないですが、かなり少数です。
従って現状では、大型免許+けん引免許が主流です。
中型免許では、仕事が出来ません。

max12770851 公開 2009-11-8 23:02:00

ごく一部にはあります。
ジュースの空缶や空のコンテナ輸送専門にやっている業者が中型サイズのトレーラーヘッドで仕事をしています。
関東方面でたまに走っていますよ。

max12770851 公開 2009-11-7 22:52:00

車両総重量とは、荷物を満載にして人が乗った状態をいいます。
牽引免許の場合は、ヘッド部分の総重量だけではなく、
トレーラー部分の総重量も含まれるので一般に走っているトレーラーは
大型免許と牽引免許が必要になります。
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許とけん引免許でトレーラーの運転は可能ですか? - 中型免許が新設され、