日本で運転免許取り消しになり、欠格期間は3年です。職業上どうしても
日本で運転免許取り消しになり、欠格期間は3年です。職業上どうしても運転免許が必要です。
海外に行って国際免許を取得することは可能でしょうか?
他にも良い案があれば教えて下さい。
補足国際免許についてこんなものがありました。
http://gekiura.com/m/info_detail.php?rKey=&m=g&c=11&p=1&i=1529&wQuery=%89%5E%93%5D%96%C6%8B%96 外国で、その国発給の国際免許を取得することまではできます。
しかし、免許の取消処分を受けて欠格期間中の場合、海外で国際免許証の発給を受けてから帰国しても、日本ではその免許は「運転禁止」の処分対象です(道交法 第107条の5など)。
日本での免許取得における、免許の拒否に相当する処分です。運転が禁止される年数等の基準も基本的に同じですから、結局は素直に欠格期間が終わるまで待つより早くなることはありません。
また、外国免許から日本の免許への、いわゆる「書き換え」についても、制度上は「免許試験における実技試験・学科試験の特例」です。当然、これも拒否処分の対象ですから、その方法で免許を取得することも不可能です。 普通にムリ!
もう前科になってるから 3年欠格の免取喰らうような人間が職業上とか言うなよ。路上を走る資格無し。軽車両すら乗るな。
あ、それと小賢しいこと考えてるみたいだけど、海外で取得した免許が日本国内で有効になるのは、その国に3ヶ月以上その国に滞在した場合のみだから。この不景気の中、職も危うい人間が海外長期滞在ですか。オメデタイですねw 海外で免許は取れるでしょう。
けど、その免許で日本国内で運転出来ないですからね。意味ないんじゃないですか?
>職業上どうしても運転免許が必要
そんな人が欠格付くような事しません。
転職して下さい。
---
まだこんな記事信用してる人いるんですな。
貴方免許取り消しになったんでしょ?データベースに貴方の情報が登録されているんですよ?
海外で免許取って(しかも3ヶ月滞在しないといけないって知ってた?)帰国して・・・・そのまま日本の免許に切り替え・・・出来ると思う?当然貴方の運転履歴を照会されるんですよ。その時点で「無理」に決まってるじゃん・・・・
こんなのが罷り通るなら・・・・アメリカって州によって16歳から自動車免許取れるんだけど、そのまま日本で切り替え出来るとでもお思いで?流石に「無理」って分かるでしょ?
しかも、アメリカなどから日本の免許に切り替えるには、技能試験など受けないといけないって知ってます?
詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.htm
転職しなさいって。自業自得です。
ページ:
[1]