fun104545060 公開 2009-11-22 22:33:00

バイクの免許ですが125CCが乗れる免許を習得するに辺り、手続きや期間や

バイクの免許ですが125CCが乗れる免許を習得するに辺り、手続きや期間や費用など教えて下さいませ。
現在は 普通免許(平成元年取得)のみです。

roc10874938 公開 2009-11-24 14:30:00

自分は自動車学校で小型MTをとりました(普通四輪免許持ちです)。
週2の休日に2時間ずつ入れてもらって、検定で有給とって大体3週間ほどです。
普段から50のMTに乗っていたのでサクサクいけました。
休日オンリーになると入校日や検定日のタイミングがあるのでちょっと大変かもしれませんね。
これからの時期は冬休みの学生も増えるでしょうし。
金額は大体85000円くらいでした。
普通自動車免許があれば学科が1時間なので早いですね。
小型と言えど、一発試験だと標識や確認方法などを覚えた上で相当練習をしないと逆にお金がかかるかもしれません。

rai121698121 公開 2009-11-23 14:42:00

費用は地域差があるが、相場はMTで8万円、ATで7万円程度。毎日通えば1週間位です。
ただし、2輪免許取得するなら、価格差も小さいので、限定なしの普通2輪にする方が良いと思いますよ。大きいスクーターにも乗れます。相場は12万円程度で、毎日通えば2週間程度でしょうね。
ちなみに、MT普通2輪が45000円で取得できる教習所もありますが、あなたの地域でないと知っても意味がありません。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許ですが125CCが乗れる免許を習得するに辺り、手続きや期間や