免許を取って7年が過ぎましたが、どうしても一人でガソリンスタンドに行けな
免許を取って7年が過ぎましたが、どうしても一人でガソリンスタンドに行けないんです。母親と一度免許取り立てのときに行った以来です。店員さんの誘導に上手く従えず恥ずかしかったのを覚えてます。それ以来ガソリンスタンドには親に行ってもらいます。普段あまり乗らないのも関係してるでしょうか?ガソリンスタンドは緊張してしまいます。ヘンですか? 普段あまり乗らないのが関係していて、誘導されるとあせってしまい上手く車を動かせないのではないか?と不安になってしまっているのだと思いますから、
ガソリンスタンドは誘導されて誘導された所へ車を止めれば良いと思って行って見ると良いと思います。 >ヘンですか?
ヘンです。
あなたはマザコンですか?対人恐怖症のある方でしょうか?
どっちにしろ、それは克服しなければマズイですよ。
25歳なら、ちょくちょく一人で入れに行きましょうよ。 ガソリンスタンドが苦手という人は意外に多いですよ。
貴方のように何かがトラウマになっていたり、店員の押し売り・押しサービスが
嫌いだったり…
近所にセルフのスタンドはありませんか?
そこへ親御さんと一緒に行って練習してみましょう。何度か通ってうまくいけば
自信がつくと思いますよ。
ただし、セルフと謳っていても、実際には店員が寄ってきて色々と売り込みを
してくる店もありますから、通りすがりにでも様子を伺って本当の「セルフ」の
スタンドを探してくださいね。 セルフに行けばいいのでは?
何度か親と一緒に行ってやり方を覚えれば、その後は1人でも大丈夫だと思いますが。
ページ:
[1]