「なぜ、運転免許証の更新が必要なのだろうか(中略)結論は意外に簡
「なぜ、運転免許証の更新が必要なのだろうか(中略)結論は意外に簡単である。同時にとてつもなく腹立たしい。お人好しの国民が単に警察OBから搾取されるためだけに三年ないし五年(優良運転者)に一度、わざわざ納付金を納めにいく儀式なのである。(中略)普通免許はフランスとドイツでは更新がないし、イギリスは十年、アメリカは州によって異なるがニューヨークは八年である。」『小論文の書き方』(310~315頁)と猪瀬直樹さんは交通安全協会なる警察OBたちの豊かな老後を支えるために運転免許証の更新制度があると仰っていますがこの問題は改善されたのでしょうか(・・?) 免許更新に掛かる費用は確か3000円ぐらい(安全協会費抜き)だったと記憶しています。
書類に記入、講習ビデオ(優良運転者で30分)、適性検査、この内容で3000円は高い気がしますね。
どこに3000円も掛かってるんだ?と小一時間問い詰めたいですね(笑)
このように内容と金額が見合ってないと「警察OBに搾取されてるんじゃ?」と考えてしまっても仕方ありませんよね。 私も同感する所はありますね。
でも免許の更新をしない訳にはいきませんから正直、更新=お金の寄付みたいだなんて考えた事はありますよ。更新するにあたりビデオみて終了ではなく、簡単な幅寄せや、車庫いれ程度の運転のテスト等やればいいのに。
そうすれば、運転したら危険な人=事故防止になると思うんですよね。
今の形式的な更新じゃほぼ意味ないと思いますね。 猪瀬さんは警察署のOBか何かなのでしょうか?
そうでしたら大問題だと思いますが、
運転免許の更新をする理由は、免許取得後に適性検査に引っ掛かるようになってしまった人の免許を取り消す為(=事故防止)のものですよね。免許更新には適性検査が必須ですし。
確かに、更新にかかる費用は高すぎるかもしれませんが…(私はまだ免許持ってないのでいくらか分からないのですが;)
根拠が中略となっており提示されていないので、ある人の一つの意見としか思えず、真実ではないように感じました。
質問の答えにはなっていないので申し訳ありませんが、猪瀬さんの結論が真実でない限り、この問題に解決もなにも無いのでは?と思い、回答させて頂きました。
ページ:
[1]