[免許住所変更について]住民票は実家置いたままで、今は別の所に住んでいます
[免許住所変更について]住民票は実家置いたままで、今は別の所に住んでいます。
今、住んでいる所の本人宛ての友人からの消印があるハガキか手紙(封筒)で免許住所変更は可能ですか? 何度も同じ質問をするんじゃないよ。出来るって言ってんじゃん。
私がやった実例を教えてあげよう。
私は大阪在住。住民票も大阪。
で、大阪で免許を取ろうにも試験場(門真)は人口が多くて予約が一ヶ月先まで取れない。
だから、知り合いが奈良に住んでいたので、その住所に変更する事にした。(実際その家には行った事もない)
1)知り合いがAとし、私がBとする。A宅に「A様方 B宛」として封書を送る。中には大阪自宅宛の返信用封筒を入れておく。
2)A宅に届いた封筒を開けて貰い、中に入っている封筒に詰め替えて貰って投函して貰う。
3)大阪の自宅に、A宅に届いた封筒が届く。
4)その封筒を元に、奈良の新ノ口試験場に出向き、住所変更をして貰う。
5)これで奈良で受験可能となり、免許を取得した。
実際上記手順で住所変更をして私は免許を取得しました。住所変更において一切住民票は触ってませんし、奈良に住んでも居ません。
わ か っ た ?
ちなみに、地域によって、免許記載の住所変更に住民票が必須な所なんて聞いた事がない。あったら向学の為に教えて欲しい物だ。
出来ない所ってどこ?知ってるんだよね? 警察のHPに出てるから確認したら?
うちの県は公的機関からのハガキや手紙しかダメって書いてありましたよ。 地域によって異なります。
できるところもあればできないところもある。
下手なリスクを抱えるぐらいなら、最初から住民票を移動する事。
ページ:
[1]