運転免許の学科試験問題です。「運転中に大地震が起きたので車を道路の左側
運転免許の学科試験問題です。「運転中に大地震が起きたので車を道路の左側に停めて交通情報ラジオを聞いた」
~ですか×ですか?
補足私は「左側によせて停車し、エンジンを切りキーを付けたまま避難する」
だと思っていたから問いでは避難してないので×にしました。
今日試験に出たのですが回答が公表されてないので困ってます。
ちなみに試験は落ちました(笑) 試験の答えとしては~でしょうねえ。
~~補足~~
確かに「左側によせて停車し、エンジンを切りキーを付けたまま避難する」
は正しいといえますが、今回の問題ではそこまでは問うていないのです。
例えるならば。。。
①「手を洗った後、おにぎりを足で食べる」
②「おにぎりを手で持って口に運ぶ」
どれが正解かという時に、
あなたの理論ですと、「②は手を洗ってないので×だと思いました」
ということになってしまいますよ。 ネットでの練習問題に同じ問題が出てきました。
答えは~でした。
最初に車を停めてラジオを聞き、避難の必要があった場合はエンジンを切り、キーをつけたまま避難するとなるようです。
気になるようでしたら、教官に聞けば教えてくれますよ。 どちらかと言えば「~」でしょうね。私が普通免許を取った頃は「左側によせて停車し、エンジンを切りキーを付けたまま避難する」だったような・・・ ~
俺なら渋滞する前に少しでも先にいくけどネ
ページ:
[1]