飛び込みで大型の免許取りにいこうと思ってるのですが、どんな所に
飛び込みで大型の免許取りにいこうと思ってるのですが、どんな所に気をつけるべきですか? 現在、大型免許を試験場で一発試験(飛び込み)で取得する場合、以前のようにすんなりとは取れませんよ。大型仮免許まで
は取得できたとしても、そこから先が困難です。仮免許が受かった
後に、1日2時間以上の路上練習を5日以上しなければなりませ
ん。そうしなければ、本免許の試験を受けさせてもらえません。もち
ろん車両は全長12mの大型車を自前で用意して、大型免許を
取得して3年以上の者か、大型二種免許を持っている者を助手
席に同乗させて練習しなければなりません。条件の揃った同乗者
と車両が用意できるのなら練習も可能ですが、そうでなければ飛
び込みで大型免許の取得は限りなく不可能に近いです。質問者
さんが運送会社などに勤めていて会社がトラックを貸してくれたりす
るのなら問題ありませんが、大型車とは関係のないお仕事をされて
いたりするのであれば一発試験は無理です。レンタカーなどでも全
長8m以下の4t車までしか扱っていません。費用はかかりますが、
教習所に通うのが良いと思います。 試験は確認が重要ですよ。 飛び込みで大型一種はおすすめしません。(大型二種よりも車体、ホイールベースが1m長い)大型二種を取り扱っている届出教習所(特定届出教習所)で練習してくること。仮免が合格すれば路上教習もしてくれます。学科の勉強もお忘れなく。多人数を乗せる以上お客様を不快にさせない運転を。 路上練習申請書を作るアテあるんですか? 飛び込みって、俗に言う『一発免許』ですか?
今の新しい制度で、一発取得は難しいですよ。
まず不可能だと思ったほうがいいです。
中型の限定解除は、前の大型免許と同じトラックを使用し、構内で試験ですけどね。
ページ:
[1]