pen104604425 公開 2009-11-5 20:56:00

一発免許。 - 免許を失効させてしまいまして今度仮免からやることになり

一発免許。
免許を失効させてしまいまして今度仮免からやることになりました
そこで一発免許の実技の方なのですが最初に車周りの点検とかもするのでしょうか?
教習所に昔通った時に路上教習始まる前は確か確認しました。でもかなり昔の事なので今は不安です
点検しないなら助かるのですが一発免許を取った方がおられましたらお教えください
ちなみに千葉の幕張に行きます

eag114004879 公開 2009-11-5 21:40:00

車周辺の確認はします。
前方に障害物が無いか、後方から車両がこないか。
ぐるっと一周して後方確認して乗りこみます。
ちなみにタイヤの空気圧とか、エンジンオイルの量等は点検しませんよ。
乗りこんだら、座席やミラーの調整をします。
シートベルトやドアロックもしっかりしてくださいね。
試験が終わってからがミスが出やすいです。
車を降りるところまで試験です。
車内できちんと後方を確認してからドアを開けましょう。
試験は確認の連続です。頑張ってください。

kap124518755 公開 2009-11-6 22:26:00

確認についてはeagledriver001500さんの言う通りです。
今は一般課題、特別課題、方向変換または縦列駐車の課題が試験内容となります。この辺りの法規走行や確認方法は本やネットで調べるとたくさん出て来ると思います。
例年、学生が休みになると試験や取得時講習の予約が取りにくくなります。一日も早く試験を受け始めることをおすすめします。

pap102686769 公開 2009-11-6 22:26:00

先日、幕張で一発免許取ってきましたよ。
はい、車に乗る時、周囲をぐるーっと見ます。1番目の人は必ず。
二番目以降は、それをやると「やらなくていいよ!早く乗って!」等教官?から言われますが・・。
後は、実技前に必ず、場内を歩いて回った方がいいです。「ここが、一時停止だな、」とか。
あ、目視、はホンットによくやります。ほぼ、首振り人形です(笑)
これ、怠るとかなり痛いです。
減点方式なので、持ち点100からスタートですよね。ギリでも受かりゃー、いいんで(笑)
仮免の車はハンドブレーキが足の横についてる&ギアがハンドルの横にあるタイプの車です。
慣れてないと一瞬戸惑い、それで頭が真っ白になりボロボロ、っていうパターンがありますので、
気をつけて!
いきなり、一発は受からないもの、と軽い気持ちでリラックスするといいですよ!
ちなみに、午前中をおススメします。午前中で受けたら、本試験も仮免も一発で受かりましたよ!!
朝、早いけど、何度も通う事考えると・・。
ページ: [1]
全文を見る: 一発免許。 - 免許を失効させてしまいまして今度仮免からやることになり