トライクの免許区分ですが、結局何免許があればいいのですか?今考
トライクの免許区分ですが、結局何免許があればいいのですか?今考えているのは、左右対称のビックスクータータイプの前輪1・後輪2
左右のスイングは無し 150cc程度の物を購入したいと思ってます。
補足ちなみに、来年2010年10月?以降、普通自動車免許(4輪)で運転できるのでしょうか? 基本的には車の免許です。
【改正概要】
3個の車輪を有する自動車又は原動機付自転車であって、左右の車輪の間隔が460mm未満であるなどの一定の構造を有するものは、二輪車の保安基準を適用します。一定の構造として次の要件を規定します。
3個の車輪を備えるもの
車輪が車両中心線に対して左右対称の位置に備えられているもの
同一線上の車軸における車輪の接地部中心の間隔が460mm未満であるもの
車輪及び車体の一部又は全部を傾斜して旋回する構造を有するもの
【適用時期】
施行日より適用します。
この改正により基準が適用される車両は、車検における保安基準が自動二輪車と同一になり、車両の常時点灯などが必要となる。なお現時点での適用車はピアジオ・MP3などの輸入車に限られており、日本メーカーの車両に該当するものはない(輪距の狭い旧モデルのホンダ・ジャイロなどを改造した場合に適用されるのみ。460mmより輪距の広い車両は適用されない)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%BC%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
ページ:
[1]