giy103159527 公開 2009-10-19 00:06:00

初心運転講習について、、、今年の三月に原付の免許を取得して、今年の

初心運転講習について、、、
今年の三月に原付の免許を取得して、今年の八月に普通自動二輪の免許を取得しました、それで、この前原付を運転中に不注意で一方通行に入ってしまい、捕まり2点減点されました(過失

いうものをつけられました) それで質問なのですが、原付でもう一度捕まれば初心運転講習なのはわかっていますが、次にもし250ccのバイクで捕まっても初心者運転講習を受けなければならないのでしょうか??それとも原付免許と普通自動二輪で別々なのでしょうか??
あと、さらに原付免許で違反をして免許取り消しになった場合普通自動二輪の免許も取り消されてしまうのでしょうか??
どなたか免許に詳しい方回答のほうよろしくお願いします。

新山千春 公開 2009-10-19 22:54:00

初心者講習は免許種別毎(普通免許・大型二輪免許・普通二輪免許・原付免許)の累積です。
一方免許の取り消しについては免許そのものに対して全ての種別で起こした違反点数の累積が適用されるので、全免許取り消しになると思います。
[追記]sssaokazu様、ご指摘有難うございました。
「初心運転講習について、、から原付免許と普通自動二輪で別々なのでしょうか」までの文章について初心者運転講習に関わる最初の質問として捉えたので、種別毎の問題ですという書き方をしました。
「あと、さらに....」 以下は、この前で一行空いているので、一旦文が切れて、「特例期間の取り消しではなく、初心運転期間を終了後のケースで、自分が持っている免許のある種別で停止/取消が発生した場合に他の種別資格はどうなるかという別の質問と考えたので、それであれば全部停止/取消になりますと記載しました。

泽崎知美 公開 2009-10-19 08:30:00

貴方は、8月に普通二輪免許を取得した時点で原付免許の初心運転者期間は終了し、普通二輪の初心運転者期間中です。
来年8月までの間に普通二輪で3点以上の違反・事故をした場合、初心運転者講習の対象者になります。
原付の違反は、初心運転者講習の対象にはなりません。
また、現在、原付で2点の累積点数があるので、原付・普通二輪で4点の違反・事故をすると免停30日になります。

真田美伽 公開 2009-10-19 08:20:00

~safty_rideさん
>原付でもう一度捕まれば初心運転講習
この前の違反が、今年8月以降であるならば。
普通自動二輪を取得しているので、原付は初心者特例対象ではありません。
普通自動二輪が原付の上位免許であるため。
今現在は、普通自動二輪の初心運転期間です。
普通自動二輪の有効となる乗り物に対する違反のみです。(原付除く)
>普通自動二輪の免許も取り消されてしまう
「初心者特例での取消」は、その該当免許のみです。
どうして調べもしないで、全ての免許が取り消されると回答できるのか、
甚だ疑問で仕方ありません。
再度言いますが、質問者は既に原付の初心者特例対象者ではありません。
ページ: [1]
全文を見る: 初心運転講習について、、、今年の三月に原付の免許を取得して、今年の