m_s104506791 公開 2009-10-18 20:35:00

普通免許取得して3年になる者なんですけど、大型トラック TRUCKの免許取るの

普通免許取得して3年になる者なんですけど、大型トラック TRUCKの免許取るのには先中型とらないと無理なんですか?

red121299369 公開 2009-10-18 20:55:00

中型免許を飛ばして、大型免許を取得できます。

tama111496237 公開 2009-10-19 21:26:00

要りません。2007年5月31日までにとった普通免許で中型仮免許はとれません。(積載量5トン以上のトラックを使用して限定解除をする形になります。)
普通免許を取得して3年あれば大型仮免許(バス使用)を経て大型二種免許(緑ナンバーのバスは勿論ダンプカー、大型トラックも運転可能)も取得可能です。大型二種の教習車は後一軸の11mバス使用。

moc123342161 公開 2009-10-19 15:56:00

現在、大型二種免許教習中です。
私も中型8t限定免許のみの所持でしたが、すぐに大型免許を 受けることができます。

vil112904589 公開 2009-10-19 00:05:00

中型免許は取得しなくていいですよ。
取得されて3年との事ですがすでに中型(8t限定)免許だと思われます。
そして大型を取得するのも2種類有ります。
①中型(8t限定)を解除してから大型を取得する
②中型(8t限定)を解除せずに大型を取得する
いずれにしろ、メリット、デメリットは有りますので・・・
ちなみに①の方が教習料金が安く、教習時間が短いですよ
現状、4tトラック等に乗り慣れていないのなら②を薦めます(大型教習時間が長いので)

vil112904589 公開 2009-10-18 22:44:00

無理ではないです、大丈夫。
ん?貴方は三年前に普通免許を取得されたんですよね?と言うことは平成18年に所得されているんですね?
貴方は既に中型免許持っている。
平成19年6月以前に普通免許を取得した方は既に中型免許です。

vil112904589 公開 2009-10-18 21:11:00

中型も要りませんし、もっと言えば条件さえ合致すれば普通すら要りません。
「普通一種」もしくは「大特一種」を持って、3年でOKです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許取得して3年になる者なんですけど、大型トラック TRUCKの免許取るの