sil104614251 公開 2009-11-8 02:09:00

原付き免許の初回更新者は講習時間が3時間あるそうなんですが、本当に3

原付き免許の初回更新者は講習時間が3時間あるそうなんですが、本当に3時間も長々とあるんでしょうか?
補足すみません。2時間でした。
門真運転免許試験場に行くんですが、講習時間とかわかりますかね?
あと何時頃に行けばいいでしょうか?
あと何時頃に交付されますか?
いろいろ申し訳ないですがお願いします。

榎本明美 公開 2009-11-8 03:22:00

あれ・・2時間じゃないんですか?
ちなみに、がっちり2時間です。
何してるのかというと、3分の1くらい講師による説明を聞いて
あとは、ひたすらビデオを見るだけです。
極端な話、部屋内に居ればOKです。
補足説明
門真運転免許試験場ですが、更新手続きを午後2時30分
以降にすると、後日交付にまわされてしまうそうなので
午前中をお勧めします。
その場合の交付は、講習直後に即交付です。
(講習中に更新した免許を作成する)

横泽 公開 2009-11-8 02:46:00

多分更新は他の免許と一緒ですよ。違反車講習や初回講習でも2時間でしょう。
原付って技能試験はないけど取得時講習があるんですが、それが3時間って事なんじゃないですか?
---
http://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/menkyo/04kakushu/08uketsuke_1.html
ページ: [1]
全文を見る: 原付き免許の初回更新者は講習時間が3時間あるそうなんですが、本当に3