車の免許について - 来年ようやく18歳になるので車の免許を取ろうと
車の免許について来年ようやく18歳になるので車の免許を取ろうと思っています。
そこで、ATで取ろうかMTで取ろうか迷っています。
バイトで貯めたお金で取ろうと思っているので後悔したくありません。
皆さんならどちらをオススメしますか?
回答お願い致します。補足皆さん回答ありがとうございます。
BAは投票によって決めさせて頂きます。 仕事でMT車に乗る必要が無ければATで十分です。
今時、MTの車種を探す方が苦労しますし、自家用でMTに乗ってる人も趣味の範囲かと思います。
MT操作で余計な苦労をするよりも、ATで免許を取得する方が教習も断然楽です。
そりゃ、やる気があり、お金に余裕もあれば、MTの方が良いですけどね・・・。
どちらにせよ間違いなく免許は取得できますので頑張ってください! 迷うまでもなくMTでしょ。なぜ迷うのか俺にはわからない。 私も来年免許を取ります。
職業ドライバーを考えているならMTを受けるべきでしょうね ATはATしか乗れません。MTはATも乗れます。どちらを選びますか。もし将来会社勤めをするなら会社によっては「MTでないとダメ」という会社もあります。その時に限定解除はめんどくさいと思いますよ。ちなみに、大体MTのほうがATよりも少し高いです。(場所によって差があるが) 担当教官に聞いた話なのですが
今の時代、AT車が全体の9割を
占めているそうです
ですので、ATでもMTでも
特に支障は無いみたいですよ
ですが、男性ならMTがお勧め
女性ならAT限定で十分だそうです
あと、仕事柄、様々な車種を
運転する方はMTがよいみたいです
ちなみに、当たり前ですが
MTの方が費用が少し高くなります
どちらにせよ、順調に免許取得
できればいいですね(*^^*) 自分が免許を取った頃はほとんどがMTでAT限定を取るのはごく一部の女の子って感じの時代でした。
でも、最近だと女性だと半分以上、男性でも半数位がAT限定で取る方がいるそうですよ。
教習所や地域性によって違うとは思いますが。
ただ、AT限定不可と言う会社もありますし、求人に普通運転免許とだけ記載しておいて面接や試験に差がない場合、資格面で有利になる事もありますよ。
でも、無理してMTで取らなくても生活はできる事は出来ますよ。
AT限定で普通に働いている人もいますしね。ただ、選択肢がちょっとだけ狭くなる位です。
ATの限定解除も出来ますので最初はATで取られてもいいとは思いますよ。
ただ、車が好きだったりスポーツカーが好きって言うことならMTをお勧めしますけどね。
知人の女性にAT限定の人がいたのですがどうしても乗りたい車があるっていってAT限定解除を受けた人もいますよ。
その人が言うには彼氏さんの車も運転したいとも言っていましたよ。
確かに、彼氏・彼女ができた時に片方がMTに乗られていたらちょっとお出かけした時に困るかも・・・・
特に質問者様が男の場合、運転出来ないって言うのは恥ずかしいと言うか情けないと言うか・・・・・
ページ:
[1]