xov124547316 公開 2009-11-30 15:57:00

原付で捕まったときは - 中型自動車と普通自動二輪の免許を持ってい

原付で捕まったときは
中型自動車と普通自動二輪の免許を持っていますが、どっちの違反になるんでしょう?
普通自動二輪の免許をとって1年経ってないので、初心者教習が気になるので教えてください。補足すいません。質問の主は、普通自動二輪を取得してから1年経過していないので、原付で違反した場合、初心者教習を受けなければならなくなるのか、教えていただきたい。

pon11976806 公開 2009-11-30 16:41:00

免許の仕組みがわかっていたいようですね。
あなたの免許証は1枚だけですよね。
運転可能な車両での違反は、すべて合算されますよ。
記載のない車両の運転は、もちろん無免許です。
追記です。
講習を受けることになりますね。
このような文書がありました、参考になりますか
初心運転期間とは該当する免許の種別に対してのみ適用されるので、
普通免許免許取得が1年以上、自動二輪が免許取得1年未満であって、
自動二輪運転中に検挙され、初心者特例に該当し、
免許取消になっても普通免許には影響がなく、自動二輪のみ取消になります。
初心運転期間を終了した普通免許にて検挙された取消になった場合は
自動二輪も取消されます。

pon11976806 公開 2009-11-30 16:16:00

違反点数に区別はありません。
持っている免許で犯した点数の合計が、あなたの違反点数になります。
ページ: [1]
全文を見る: 原付で捕まったときは - 中型自動車と普通自動二輪の免許を持ってい