syu101869558 公開 2009-10-22 18:06:00

近々、明石の運転免許試験場で原付免許をとりに行こうと思ってい

近々、明石の運転免許試験場で原付免許をとりに行こうと思っている高校生です。
先にとった友達に受けに行くといった所「何やかんや2,3万はいったで~」と言われました。
ネットで調べて金額は約7千円と書いてあったんですが・・・
不安になってきました(なけなしのお金で受けるもんで;)。
2,3万かかるのでしょうか…?

和久井映见 公開 2009-10-22 21:24:00

~syu_teさん
兵庫県警のHPより。
受験手数料 1,650円
免許証交付手数料 2,100円
(原付講習手数料 4,050円)
合 計 7,800円
ただし、1発で学科試験に合格した場合。
試験に落ちれば落ちるだけ、受験手数料が増えます。
括弧書きの原付講習は、明石では受けられない模様。
つまり、免許取得まで最低2日は必要なんですね…
他に、住民票の写し(本籍地記載あり)の費用。
免許用写真1枚。
明石までの交通費。
原付講習を行う教習所までの交通費。
ちなみに、明石での試験は平日オンリー&9:00~9:30の受付。
ページ: [1]
全文を見る: 近々、明石の運転免許試験場で原付免許をとりに行こうと思ってい