バイクの免許をとりたいのですが、母親が許してくれません。もう成人なので勝
バイクの免許をとりたいのですが、母親が許してくれません。もう成人なので勝手にとることはできますが、罪悪感がある為、できれば母親を説得してとりたいです。
何かいい説得方法等はありますか? お母さんの気持ちは分からないでもありませんが、母親が駄目と言ったら彼方は全て諦めるつもりですか?
社会人として独り立ちしているのなら自分で決めましょう。
とは言え、お母さんを説得して免許を取りたいという彼方の気持ちも理解できます。
お母さんが反対する理由が分かりませんが、バイク事故を心配しての事だと思いますので彼方の運転に対する心構えや母親が心配するような行動を取らない事などで根気強く説得するしかないように思います。
仮にお母さんがどんな理由があろうともバイクの免許取得は絶対に許さないと言っているのであれば御自分で判断するしかないと思います。 私の母親も免許取得に反対でした。反対理由を聞いて、「事故が心配」で反対しての事でしたので、事故を起こさないように教習所で勉強すると説明しました。また、教習時間オーバーが多かったり卒検で苦労する様な状況であればあきらめると約束して免許取得OKも貰いました。
お気づきですよね?成人なんだから自己責任!です。 親など関係ないです。
自分で決めましょう!私は16で、原付(バイトでバイク買いました。)・中型・大型と取得しました。
今はハーレーオーナーです。(私は女です)
自分の人生です! 危険だから許してくれないのでしょうね。
はじめにとても危険なイメージのあるバイク(レーサータイプなど)が欲しいと言って、おどろかせる。
次に、妥協しておとなしめのバイク(スクーターなど)を買うから許してくれと、言ってみては?
自分は、親の意見など聞かず、むしろ親に伝えることなく、勝手に教習所に行きましたけど。 バイクショップにアルバイトに行って仕事上必要だからと・・・・・。
ページ:
[1]