自動車の学科試験の問題です。大型免許を受けた者はだれでも8トンの大型貨物自動車
自動車の学科試験の問題です。大型免許を受けた者はだれでも8トンの大型貨物自動車を運転することができる。
答えは ×です。
解答は“だれでも“ではなく普通.中型.大型免許もしくは大型特殊免許を受けてから3年以上で、かつ21歳以上の者のみ運転できるから。
となっています。
私は、21歳以上で上記いずれかの免許取得後3年経過しないと大型免許は受けれないので、
答えは~なのではないかと思うのですが…
まちがっていますでしょうか? 自衛官の場合、20才で大型免許を受けられ、"自衛隊用自動車で自衛官が運転するもの"という条件付きで運転が出来ます。
で、この問題では、"誰でも"とは書かれているので「大型免許を受けている20才の自衛官も大型を運転出来る」と言う解釈が成り立ち、法令の「・・・、かつ21歳以上」に反する為です。 自衛官という、19才で運転経歴が一切無しでもいきなり大型運転免許証を取得出来る者がいますから、「×」で正解ではないですか? ん~「正」だよねぇ?
それが「誤」っていうのは納得いかない。出版社にでも文句言っちゃえば?(笑)
ページ:
[1]