初心者講習について普通免許所持者で、警察から通知がきて、平日は忙し
初心者講習について普通免許所持者で、警察から通知がきて、平日は忙しいので休日に(土日)講習を受けた方はおりますか?また、講習会はお金はかかるんですか?
補足講習は平日のみしかやってない免許センターではなく、指定された自動車学校で行います。その自動車学校は休日でも学校として開いてますが、どうにかして土日を使うことはできませんか。 指定された自動車学校が初心者講習を土日・休日に行っているかどうかだと思います。
初心者講習を平日に限っても毎日行っている分けではないと思います。
初心者講習を行っている自動車学校によっては、初心者講習実施日をHPに記載しているところもありますし、無ければ問い合わせて確認するのが良いと思います。
指定されているのが場所のみで日時の指定が無いのなら、早めに予約を入れないと期限内に受講が出来ない可能性もあります。
講習料金は通知手数料込みで16000円位だと思います。 現役指導員です。
初心者講習は、警察本部と同じ月~金の間でしか行いません。
土日で初心者講習を行うところは、聞いたことがありません。
自分でまいた種だから、万障繰り合わせて受講するしかないです。
はがきの日程で受講できない場合、受講時期を変更することは
可能です。 警察本部に聞いてみて下さい。
金額は普通車で15900円です。(通知はがきに書いてあるけどな・・・) 講習は平日しかやってませんよ
土日は免許の更新のみなので有給を取ってでも行きましょう。
教習所の場合は指定の日付がありますのでそれに従ってください。
基本的に講習を行うには公安委員会から許可が要りますので
あなたの都合には合わせてくれません。
それにその間は通常の業務を休んでするわけですから
一般の教習にあまり影響が出ない不人気である平日にするのは至極当たり前のことですよ。
講習を受けない場合は再試験となり不合格の場合は取り消しとなります。
料金は普通車が1.6万円で大型が1.9万円です。
ページ:
[1]