rpc109981 公開 2009-10-31 14:34:00

近々、免許センターで普通車の本免学科試験を受ける予定です。しかし

近々、免許センターで普通車の本免学科試験を受ける予定です。
しかし学校の都合上、平日は時間が限られていて…(x_x;)
試験を受ける人数が少なければ早く終わるそうなのですが、そうでないと夕方までかかるらしいですね;
そこで質問なのですが、この時期免許センターは混んでいるのでしょうか?
また、混む曜日ってありますか?
県によって違うと思いますが、参考までに教えてください!
ちなみに、私が受ける所(長野県)は、8:30~9:00受付、それから適性検査、学科試験という流れです。

山本麻里安 公開 2009-10-31 14:55:00

地域で違いますが、私は、そういうの大嫌いですから出来るだけ人が少ない日に行きましたよ!
月金は多いと思います!
私は、水曜日に行きましたよ!
何の参考にもならなくてすいません><

原田志乃 公開 2009-10-31 22:35:00

免許センターに直接問い合わせたらどうです。
センター側としても、集中による混雑はなるべく避けたいだろうから
教えてくれるかもしれません。
ただお役所気質のセンターだと、不親切で教えてくれないかもしれませんが。
ページ: [1]
全文を見る: 近々、免許センターで普通車の本免学科試験を受ける予定です。しかし