gon114302860 公開 2009-11-21 18:24:00

運転経歴証明証についての質問です以前、免許取消しになり再度取

運転経歴証明証についての質問です
以前、免許取消しになり再度取得しました
そこで、
以前持っていた免許証の運転経歴証明証は申請すれば発行してもらえるのでしょうか?
再取得してから何年ぐらい大丈夫でしょうか?
免許証番号などは、覚えていません。
よろしくお願いします!

mes10744480 公開 2009-11-21 19:06:00

国による「運転経歴証明書」が発行されるのは、「申請による免許の取消」(いわゆる自主返納)の場合のみです。
違反等で取消になった場合については、発行されることはありません。
また、自主返納の場合でも、運転経歴証明書が発行されるのは返納から1ヶ月以内に申請した場合のみですし、またその時点で免許を持っていない人間に限定されますので再取得後の申請もできません。

おっしゃりたいのが、自動車安全運転センターの発行する「運転免許経歴証明書」のことでしたら、「昭和46年12月31日以前のもの」は証明できない(他にも制約あり)とのことですのが、それ以降のものならとくに申請期限は設けられていないようです。

sem123447548 公開 2009-11-21 19:00:00

中型・大型・二種を取るための経歴証明でしょうか。
運転免許経歴証明書なら取消免許でも取り寄せることができます。
自動車試験場・免許センター等にある自動車安全運転センターで。
参考に
http://www.jsdc.or.jp/certificate/index.html
さらにコピペ
※ 取消免許については昭和46年12月31日以前のもの、失効免許については失効後3年(交通違反歴のあるものについては6年)を経過したものは、証明できません。
※ 普通免許取得後に大型免許を取得した場合など、2種類以上の免許がある場合は、最初に取得した免許以外の免許の取得年月日を証明できない場合があります。
ページ: [1]
全文を見る: 運転経歴証明証についての質問です以前、免許取消しになり再度取