rou112727147 公開 2009-11-5 21:44:00

タクシードライバーといえば、年配の方が多いイメージがありますが、普通第二

タクシードライバーといえば、年配の方が多いイメージがありますが、普通第二種免許があれば、変な話、(例えば)20代後半の方でも、
タクシードライバーになる事が可能ですか?

yos114093114 公開 2009-11-5 22:31:00

普通第一種免許を取得して3年たてば普通第二種免許が取れます。
第二種免許を取得すればタクシー乗務員が出来ます。
因に私も22歳でタクシー乗務員になりました

tama111496237 公開 2009-11-6 14:59:00

年配になると仕事がないので、みんな仕方なくタクシーをやっているだけです。
車の免許しか、資格がないので、ただそれだけです。

eag114004879 公開 2009-11-5 22:09:00

普通第二種免許があれば、タクシーを運転できる資格はあるのですから、可能ですよ。私の知り合いでも20代のドライバーはいますし、私自身もタクシー乗ると20歳代のドライバーにも出くわします。

gon12347928 公開 2009-11-5 22:08:00

逆に言うと、若者は職業選択の幅が広いですが、年配になると幅が限られてきてしまいます。

tama111496237 公開 2009-11-5 21:47:00

なれますよ。
最短なら20代前半でも。
但し個人タクシーは無理ですけど。
ページ: [1]
全文を見る: タクシードライバーといえば、年配の方が多いイメージがありますが、普通第二