kyo112964617 公開 2009-10-25 10:46:00

僕は今度車の免許を取りに行こうと思ってるんですが - 男がAT

僕は今度車の免許を取りに行こうと思ってるんですが
男がAT免許でも大丈夫ですかね?
みんなに聞いたらみんなミッションを取るっていっていたので…
回答お願いします

fuk12366347 公開 2009-10-25 10:50:00

自家用車(これから乗ろうと思う車)がAT車なら別に良いのではないかと思いますが、仕事の求人などで「AT限定不可」という会社もありますので、就職の際に間口が狭くなるぐらいです。
また、そういう場合でも、後から限定解除もできるので、その時になって解除しても良いですし。

tns124330815 公開 2009-10-31 14:52:00

ATとは「オートマチック・トランス・ミッション」の意味なんです。
ついでに、MTとは「マニュアル・トランス・ミッション」の意味です。
お気づきですか?MTをミッションと呼ぶ人が多いですが、ATもミッションなんです。
正確には、MTはマニュアルと呼び、ATをオートマと呼んで区別してます。
間違えてる大人が多いから、教えて上げて下さい。

男性がAT免許は変・・・と言うのはないと思います。
普通車でMT車両を捜す方が難しい日本ですから。
それでも、乗用バンや軽トラは結構ありますよ。
就職を考えるならMTの方がイメージ良いですよ。
実際、職場で車の移動を指示する時に、ギア確認と免許確認して指示なんてできませんからね〜。

技能教習MTは34時限、ATは31時限とATの方が3時限少ないから早く取得できます。
検定の合格率も圧倒的にATが上です。
今だけを考えればATで十分ですが、将来を考えればMTほ方が良いでしょう。
高い金額ですから、良く・深く考えて決めて下さいね。。。。!

moc123342161 公開 2009-10-25 23:29:00

プライベートでの問題は無いかとは思いますが職場での問題は有ると思われます。
全ての職場で問題が有るとは思いませんが特に工場関係等の職場ならトラックも使用する事が有ると思います。
私の職場は機械メーカーですが通常の営業、アフターサービスにはATばかりなのですが大物を運ぶ時には3tの平を使用します。現にATしか取得していないと出張にもいけませんし、出張に行けない事で行ける人と賞与時に多少の影響が有ると思われますが・・・
私の先輩もATしか取得していなかったですが限定解除をしたみたいです。

eag114004879 公開 2009-10-25 10:56:00

最近はAT男子も増えているようなので、良いとはおもいますよ。
ただ、世の中には男がATだとダサイという偏見の持ち主も結構いたりします。
友人などに「おまえATかよ~~」等と冷かされることはあるかもしれません。
おふざけで言ってるだけってのもあるでしょうけども。
まあ、本当の友人でしたらそんなことで冷かしたりはしないでしょうけどね。

abc123789390 公開 2009-10-25 10:52:00

私も車の免許を3年前に取得しました。
私の周りも男性でATを受けていた人は1人だけでした。
就職すればMTの免許が必要になる時があります。そういった点でもMTの免許を取る人が男性で多くなっていると思います。
ご両親と相談するといいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 僕は今度車の免許を取りに行こうと思ってるんですが - 男がAT