高校生なんですが、校則で車の免許がとれないのですが、ばれることはあり
高校生なんですが、校則で車の免許がとれないのですが、ばれることはありますか?ばれることがないとおもうのですが 事故しない限り、ばれませんね…。
あとは万引きとか、何か悪いことをするとか、免許を落とす、等しなければ、警察から学校に連絡がいくことはありません。
でも、何が起こるか分からないのが人生。
学校によっては、免許センターで先生が張り込みしているそうですよ。 確実なのは卒業後に取る事。 バレることはないとおもいます! 教習所の教官に学校の先生の知り合い等がいなければ・・・
それと、誰かがチクらなければ・・・
自分の友達はそれをどっかの馬鹿にチクられ、退学になったやつがいます。(校則がすごく厳しい学校だったため) 基本的にはバレる事はまず無いでしょう。教習所が情報を漏らす事もプライバシーの関係上、有り得ないと思います。
例外として先生が教習所や試験所で見張ってたら別ですけど・・・
高校生との事ですが早い人ではすでに就職が内定している人がいると思いますが、私の高校では就職が内定次第に申請書みたいなのを提出すればOKでした。
あとバレるとしたら免許取得後に誰かにバラされる程度じゃないでしょうか。 校則はおろか、法律で禁止されている「万引き」でも「人殺し」
でも、バレなければ捕まることもなく、処罰されることもありません。
あとは貴方の倫理観次第です。 昔は高校が免許センターに名簿を送り
年に数回チェックしていました
その結果、数名が謹慎、前歴あるものは退学でした
自分の学校の状況を把握して取得
後は誰かがチクリますのでばれるケースがあります
これで1人が捕まり退学となりました
乗っていた場所を聞いた先生が張り込み見つかる
ページ:
[1]