明日車の仮免許試験です。今でもめちゃくちゃ緊張していてたまりません!今日仮免
明日車の仮免許試験です。今でもめちゃくちゃ緊張していてたまりません!今日仮免許前に場内コースを練習しました。一回S字で脱輪してしまったり、クランクのポールに当たりそうになったりしました。明日の本番に自信がありません。教官が言ってたのは脱輪とクランクのポールに当たらなければ大抵は大丈夫と言われましたが本当ですか?補足なるほど!ありがとうございます! 友人が自動車学校の指導員をしているので、聞いた話ですが
減点の大きなポイントとして、↓の方がおっしゃっている信号無視、一時停止、接触などに補足して、目視での安全確認←これは最重要ポイントと言っていました。右折時はもちろん、左折時は必ずサイドミラーと目視で巻き込みを確認することを忘れないで下さい。また車線変更時のルームミラー、サイドミラー、、目視もかなり重要なポイントだそうです。またポンピングブレーキというのを教わりましたよね?ある程度スピードが出ている時の減速はブレーキを3回~4回に分けて踏み、ブレーキランプを点滅させ後続車に伝えるという技術。これもチェック項目にあるようなので意識してみて下さい。もし、脱輪してしまったら、焦らずすぐにブレーキを踏み、落ちた場所からなるべく進まないようにして下さい。そしてすぐに必ずバックで軌道修正して下さい。落ちた場所から1.5メートル以上前進しなければ、減点は最小限で食い止められるようです!逆に1.5以上進んでしまうとまず合格は厳しいらしいです。なので焦らずに!!細かい減点ポイントははっきり言って試験管によるみたいなので、良い試験管に当たると良いですね!
あとは、学科もあるでしょうからゆっくり寝て、明日に備えて下さいね!応援してます!
なんか偉そうな回答で申し訳ありません・・・ 減点法の採点ですので大失敗しなけりゃ大丈夫です。
信号無視とか一時停止無視、接触事故などの
実際公道でやったら警察にご厄介になると思われる事をするとその大失敗に入ります。
多少坂道発進で下がったとか、発進するまで時間がかかったとかではまず落とされません。
ページ:
[1]