一時停止無視について…免許を取得し,1年3ヶ月が経過した時点で,一
一時停止無視について…免許を取得し,1年3ヶ月が経過した時点で,一時停止無視をしてしまい,2点の付加となりました。
初心者扱いになる(?)ため,3点以上付加されてしまうと,講習を,6点以上付加されてしまうと免停となる知識はありますが,点数はいつリセットされるのでしょうか…?
リセットされた場合,また0からのスタートとなるのでしょうか…?
また,3月に車を初めて購入予定です。
この時に車の保険に入るさい,今までの違反歴などは保険屋さんに報告するのでしょうか…?
知識をかしてください。補足違う方の質問に対し,累積が0になるのは違反をしたその日から1年後と回答があったのですが…
私の場合は23年の12月まで免許が有効なため,その時まで累積されると言うことで合ってますか? 初心運転者期間は当該免許取得日より1年間です。すでに1年3ヶ月経過しており、初心運転者期間は終了していますので、講習の対象になることはありません。
最終の違反日より1年間無事故無違反で過ごせば、それまでの累積点数がすべて計算外となり累積0点となります。
逆に、1年間の無事故無違反期間をあけずに違反を繰り返した場合は、過去3年間の違反点数がすべて累積された状態となり、一定基準に達すると免停等の行政処分の対象となります。
更新時に点数がリセットされたり、逆に更新まで点数が累積されてままであることはありません。免許証の更新は点数制度とは何の関係もありません。
任意保険については、5年間無事故無違反で免許の色がゴールドの場合に割引がある程度で、個々の違反歴によって金額が変わることはありません。また報告を求められることもありません。
保険は事故を起こして使えば翌年の保険料が上がり、使わなければ一定限度まで年々保険料が割引されていきます。 運転免許の書き換え時にリセットされます。
自動車の購入には一切ひびきません。保険もそこまで突っ込んできいてきません。ご安心下さい。
では、安全運転で。
ページ:
[1]