高校の校則で車の免許はとれないことになっているのですが、もし取ったのがばれたら
高校の校則で車の免許はとれないことになっているのですが、もし取ったのがばれたら退学という厳しい処分をされるのですか?停学ならまだしも退学は厳しい気がします 感情論ではなく考えてください
入学時に学校側から就学中の無許可取得不可についての説明はありましたか?
あった場合、その内容について同意(通常は誓約書提出等です)しましたか?
もし提出していたとしたら、契約不履行による解除(=退学)はあっても不思議ではありません。
自己で契約内容を反故にして厳しいと言うのは通用しませんよ 結局は学校次第ですね。
自分の学校では普通に誕生日の早い人たちは免許を内緒で取って、近くのパチンコ店に止めて学校にきてましたよ笑
こういっちゃダメですがバレなきゃいい!ってことです(嘘
まぁ考えればわかることですね! ばれたら謹慎ですね
退学の高校はあまりないかと・・・ただ無免許で運転して事故したりしたら退学ですね
まず免許とる時に学校名を言ったら今時すぐにばれます まあ、学校によって対応はちがってくるでしょうけど、
その生徒さんの日頃の行いも考慮して処分が決まるでしょうね。
高校でクルマやバイクの免許を取るのが禁止というのは、
事故を起こしたときに未成年では補償ができないことを考慮して
そうなっているのだと思われます。
最低でも「卒業まで免許証没収」はありでしょう。 高校によりますが、私の高校では先生が「とってもよいが、見せびらかすな。そのような場合は没収する」と言っていました。もしどうしても欲しいなら、大学にいってからでも十分取れますよ。 私の兄は高校時代バイクの免許を卒業までの1年間
先生に没収されましたよ。
公立高校でしたので処分は甘かったのかも?
規律の厳しい私立だと退学も十分有り得ると思います。
校則で規制されているのも厳しい学校のように感じます。
自動車免許は就職には不可欠だと思うのですが、
匿名で聞いてみるのも手かもしれませんよ!
ページ:
[1]