ksk104682966 公開 2009-11-19 18:48:00

私は第一種自動車免許を取得するのに千葉県の教習所を卒業しました。埼玉県の

私は第一種自動車免許を取得するのに千葉県の教習所を卒業しました。埼玉県の教本が欲しいのですが、免許センターでの販売は問題集のみと伺いました。教本を手に入れるには、どちらで購入可能でしょうか。

k1r102151463 公開 2009-11-19 21:09:00

交通法規は基本的には全国共通ですが、細かいことを言えば道路交通法施行細則、道路交通規則は都道府県公安委員会が決めます(条例)ので、県による違いがあることも事実です。
具体的に申せば、「埼玉県道路交通法施行規則」ということになりますでしょうか。
県庁の1階に資料室があったと思いますので、そちらで相談されるのもと良いかと思います。
〔県庁〕 http://www.pref.saitama.lg.jp/
〔埼玉県警〕 http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/
※県警本部は県庁の隣(第二庁舎)です。
あるいは県立図書館か公文書館で閲覧できるかもしれませんので、お近くであれば司書の方に相談されてはいかがでしょうか。
〔埼玉県立図書館〕 https://www.lib.pref.saitama.jp/
〔埼玉県公文書館〕 http://www.saimonjo.jp/01_top/Index.html
教本の内容程度では、特に違いを気にするほどの内容は記載されていないのではと思いますが、もしどうしても埼玉県内で発行された教本を入手されたいのなら、お近くにある埼玉県内の公認教習所に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

k1r102151463 公開 2009-11-19 20:26:00

あの…
日本は連邦国じゃないんで、
千葉も埼玉も法律は同じですよ。
私も他県の教習所を卒業しましたが、
そこで習ったことで合格しましたよ。
ページ: [1]
全文を見る: 私は第一種自動車免許を取得するのに千葉県の教習所を卒業しました。埼玉県の