ovo113131955 公開 2009-10-30 10:12:00

現在、合宿免許へ来ています。今日で4日目です。学科はなんとかなりそうなんですが

現在、合宿免許へ来ています。
今日で4日目です。
学科はなんとかなりそうなんですが、技能が全然ダメです。
右左折はよくなってきていると言われたのですが、障害物をよけてからの左折、S字、クランクがうまくいきません。
AT限定でやっているんですが、ブレーキの踏み具合での減速走行ができず、目線を次へ次へとやると余計に他のことが出来なくなり、焦ってしまいます。
頭の中ではわかっていますが、あぁしなきゃ、こうしなきゃで体が追いついてきません。
そして、教官ごとに教え方が違うため、前の時間に教わった教官の通りにやると、その時間の教官に「少し遅い」などと言われてしまいます。
もう技能5時間もやっていますが、コツがつかめず悪戦苦闘しています。
同時入校した人たちは全員MTで、なんとかなっていると聞きました。(私より技能は1時間遅れです)
こんなんで卒業できるのかと思うと、不安になってしまいます。K-2では"運転には充分要注意して"とのことでした。
慣れない環境でストレスも溜まってきており、技能の時間になると緊張しっぱなしです。終わるとリラックスするのですが…。
こんな状態で卒業できるでしょうか??諦めることは考えていないので、アドバイスなどを下されば幸いです。

ono101621112 公開 2009-10-30 10:35:00

私の妹も後少しで見極めなんですが、途中1時間おくれでしたがなんとかなりそうです。本人曰く、これはほんと~にゆっくりやるのがいいみたいですよ。カッコ悪くてもとにかく速度を遅く慎重に!!
後、靴底がちょっと固めで(普通のスニーカーでしたが)そのせいでアクセルとかの感覚がはじめよくわからず急発進したりしてました。(靴変えたら多少よくなりました)あなたにも何か原因があるかもしれませんよ!合宿は基本ゆるいので、大失敗さえしなきゃなんとかなると思います。頑張ってください!!
ページ: [1]
全文を見る: 現在、合宿免許へ来ています。今日で4日目です。学科はなんとかなりそうなんですが