des104374834 公開 2009-11-4 22:32:00

原付きについて質問です。今年3月に原付きの免許を取得しました。そして

原付きについて質問です。今年3月に原付きの免許を取得しました。
そして9月に不停止で1点引かれて今日スピード違反で3点引かれました。
これって免停ですか?
もしそうならどうすればいいですか?
初心者運転講習とかいう通知は今日からいつくらいに届きますか?
それとあと10日くらいで誕生日なので普通自動車免許を取りに行こうと思っているのですが何か影響はありますか?
回答お願いします。

sdf111488348 公開 2009-11-5 00:23:00

現在累積4点ですので行政処分の対象にはなっていません。
この先、追加の違反があった場合、累積6点ちょうどで違反者講習、7点以上で免停処分に該当します。
普通自動車免許の取得に際しては何も影響はありませんが、免許証は一人一枚ですので、普通自動車免許を新たに取得して併記しても、免許証の点数としては現在の累積4点のままであることにご留意ください。(最終の違反より1年間無事故無違反で過ごせば累積0点となります。)
初心運転者講習の通知は、おそらく来月辺りには届くのではないでしょうか。
原付の初心運転者期間が終了するまでに普通自動車免許を取得できるのあれば、初心運転者講習は受講する必要はありません。
正確には初心運転者期間終了時から+1ヶ月以内に取得できればOKです。それまで原付免許は取り消しにはなりません。

sdf111488348 公開 2009-11-4 23:39:00

免亭は6点で免亭になります、今の時点で4点加点されたので、あと2点で免亭確定です。普通免許とるには、問題ないでしょう・・・・
ページ: [1]
全文を見る: 原付きについて質問です。今年3月に原付きの免許を取得しました。そして