教習所でクルマの免許を取る際、MT車に乗るつもりがないのに「男がAT限定免許だ
教習所でクルマの免許を取る際、MT車に乗るつもりがないのに「男がAT限定免許だとバカにされそうなので」という理由でMTコースを選択する男性が少なくないと聞きますが、逆に男性なのに敢えてATコースを選択する人は、他人の意見に左右されないしっかりとした主義主張を持った人or徹底した合理主義者のどちらかだと思いますか? 正直どっっちだって良いとういうか、大した選択じゃないと思います。ただ言えるのは、どちらかに強くこだわるならその人は頑固者かと。 ATは楽です。ほとんどの車はATなので、めんどくさいんじゃないですか。 実際免許を取れば男であろうとほとんどの人がATに乗ります
が未だにAT限定だと馬鹿にされる風潮は何故か?
たぶんMTで取る方がステータスがある(運転がうまいと見られる)というところじゃないですかね 男性なのに敢えてATコースを選択する
=面倒くさいことから直ぐに逃げて楽をしようとする素養のない人間だからです。 どっちでもなく、単に「楽な方を選んだだけ」じゃないの?実際楽だし。
でも、それが駄目だとは思わない。それも立派な理由です。
たまにAT乗ると、ほんと楽だもん。渋滞なんて苦にならないし。逆に・・・・ブレーキの踏みが甘いと、ズルズル前に進んでヒヤッとする時あるけど。 主義主張を持った人、はちと大げさですが。つまりはブレてない人。そういう風に見えます。一方、バカにされそうだから、ってMTコースを選択する人はむしろ流されてる感じ。
ページ:
[1]