bun124593126 公開 2009-11-14 17:09:00

またまたすいません。自動車免許取得に勤しんでいる者です。先述の通り修了検定

またまたすいません。自動車免許取得に勤しんでいる者です。
先述の通り修了検定が近づいています。
おおきなミスがなければ合格は難しくないと思いますが、どうしてもその「大きなミス」を想像してしまい、
本番ではうまく運転できません。
なにか修了検定を合格するコツはないでしょうか?
緊張のほぐしかたでもいいので教えてください!
ちなみに車はマニュアルです。

kon114628576 公開 2009-11-14 22:20:00

乗るところから、降りるまで口で言えるくらいイメージできたら安心ですし、苦手な場所がわかります。
「まず、前方後方を確認してドアを開ける。」
「座席の調節、ルームミラー、シートベルト、…」
さあ、やってみましょう。

kon114628576 公開 2009-11-14 21:57:00

あまりマイナス名ことを考えない事です。修了検定は確か所内ですよね。それなら、いくらミスをしても修正は効きますから、「ミスしても良いや」くらいの気持ちで受けてみてはどうでしょう。ちなみに私は、修了検定で一度落ちました。二回目で受かりましたので、気にしなくても大丈夫です。

kon114628576 公開 2009-11-14 17:27:00

私は教習所の見通しが悪い交差点という設定の垣根に突っ込み、坂道発進の坂道に入るためのウインカーを出せという指示でとっさにハンドルを切って回り、路肩に寄せる教習では連続して車線の中央に寄せ、高速教習の往路で4速全開で交差点に飛び込んで教官にビビリブレーキを踏ませエンジンストールしました。そんな私は最後の検定で緊張のあまり指示を全て忘れて構内を快走しましたが、一発で合格しました。あちらも商売ですし、こいつは矯正できないと踏んだのでしょう。いくらなんでも私よりよっぽどましだと思われます。
ページ: [1]
全文を見る: またまたすいません。自動車免許取得に勤しんでいる者です。先述の通り修了検定