お聞きしたいのですが、先日原付きでスピード違反をしてしまい1点引かれてし
お聞きしたいのですが、先日原付きでスピード違反をしてしまい1点引かれてしまいました。これが初めての違反で、
ちなみに免許を取ったのがH.20年1月9日(16歳の時)で現在は17歳で来年の1月6日で18です。
将来近いうちに車の免許を取る予定なのですが、やっぱり今回の違反が影響して他の人よりゴールド免許になるのが遅くなってしまうんでしょうか?
また私はゴールド免許になるには何年かかりますか?
乱文申し訳ありません。回答お待ちしております(>_<) 今の状況で最短でゴールドにしたいなら、5年間無事故無違反を続けた後に普通自動2輪免許(小型限定でも良い)を取得すれば、その時点でゴールドになる。まー、2輪免許でなくてもいいんだけど・・・。
一応来年に普通免許を取得するなら、更新だけでゴールドになるのは今から6回目の誕生日だから、それほど差があるわけではないね。 ゴールドのルールは
有効期限(誕生日)もしくは併記日前41日を起点にした過去5年間の違反有無です
ですのでご自身の誕生日を含め計算してください
今回の場合は普通免許を併記して3回目の誕生日でしょうから
概算6年後でしょうかね 原付で違反したからと言って、車の免許を取るときに何の影響もないです!
ゴールドは、無事故無検挙が5年以上じゃなければゴールドにはなりません!
他の人は、どうでもいいでしょ?自分の事だけ考れば?
とにかく頑張って車の免許取ってね^^
ページ:
[1]