教習の進み具合について:気になったので質問です。さっき免許で検
教習の進み具合について:気になったので質問です。
さっき免許で検索していたら、AT限定で取った方のブログに「まったくの初心者(AT限定)で第1段階に16時間かかるのは平均だと言われた」と書いてありました。
1.まったくの初心者って何も免許を持っていないって事ですよね?MTとATは最低乗る時間は一緒ですか?
2.知恵袋を見ていると、四輪は15時間が最低乗る時間だそうですが、私の原簿には13時間と書かれています。
2輪の免許を持っていますが、何かの課題が免除されているのでしょうか?
3.MTで技能を受けてます。教習所で貰ったスケジュール表の5時間目にATとあるのに乗れませんでした。
と言う事はだいぶ遅れているって事ですよね…その時間にやっと坂道発進を少しやりました。
ご存知の方教えてください!よろしくお願いします!補足回答有難うございます!なるほど原付の技能話なんですね… 2.の質問に対してですが、2輪の免許をお持ちだということで、おそらく原チャリの課題が免除になっていると思います。
はじめて免許を取りにいく人は、自動車の免許と同時に原動機付き自転車も乗れるようになりますから。
ページ:
[1]